MARQ Adventurer
以前の記事 MARQ専用ウォッチフェイス の最後のほうで紹介した「Athele」が気に入ったので少しだけ詳しく紹介します。AtheleはMARQだけでなく他のガーミンウォッチ(fenix, ForeAthlete, Venu, Vivoactive等)にも対応しています。 最近は、デジタルな気分の…
Garmin USサイトに、MARQの新ラインナップとして「Performance Edition」が掲載されました。 ● MARQ Driver Performance Edition 以前の製品はバンドが DLCコーティングチタン製とシリコン製の2本付属していたのに対し、 シリコン製1本のみ(写真では赤色…
MARQを使い始めて約3ヶ月。先日久しぶりに Connect IQ ストアでウォッチフェイスを漁っていると、MARQのみ対応となっているウォッチフェイスを見つけたのでご紹介します。 ウォッチフェイスについては以前も記事にしています→ MARQ Adventurer のウォッチフ…
(MARQとfenixはほぼソフトウェアが共通だそうですので、この記事の内容はfenixにも当てはまると思われます。未確認ですが。) 昨日の朝、MARQのボタンを押したら「ソフトウェアが 10.10 にバージョンアップされました」との表示。スマホと接続しているので…
Garmin MARQ Adventurer を使い始めて5日間ほど経ちました。すこしずつ記事を書いていこうと思います。 私は fenix シリーズは使ったことがないのですが、MARQのソフトウェアの大部分は fenix と共通だと思われますので、fenixを検討中の方にもご参考になる…
前記事→ vivomove Styleを4ヶ月でやめました 2020年6月下旬、新機種を購入しました。 MARQ Adventurer www.youtube.com これまで新機種導入の際には、機種選択の経緯やメリット・デメリットなど書いてきました。同じような機種を検討する方の判断の手助けに…