GARMIN でライフログを取ってます。ブログ

vivosmart J → vivosmart J HR+ → ForeAthlete 735XTJ → FA735 & vivomove Style → MARQ Adventurer。超初心者ランナー。

スマホとタブレットの2台持ち開始 (HUAWEI MediaPad M3 に Tikimo SIM)

スマホタブレットの役割分担

スマホは Zenfone2 に OCNモバイルONE の格安SIMを差して使っています。Zenfone2 が1年半を過ぎて、バッテリーの持ちが悪くなってきたので、買い替えを検討。大画面が欲しくて、最初は HUAWEI Mate 9Zenfone 3 Ultra を検討したのですが、いかんせん普段持ち歩くには大きすぎる、そして高すぎる。

 いろいろ悩んだ結果、スマホタブレットの2台持ちに移行することにしました。いや、以前からタブレットも使っていましたが、常に持ち歩きはしておらず、今回は「常時2台持ちで、スマホと役割分担する」ことを始めました。

  • スマホは常時必要なアプリ(主に、GARMIN端末で通知を受け取るもの)のみをインストール。使用アプリを絞り込むので、端末スペックは平均以下でもOK。タブレットメインとすることで、スマホを開く頻度は激減し、バッテリーの持ちも良くなるはず。
  • タブレットはメイン機であり、大抵持ち歩くが、まれに持ち歩かない状況でも問題ない、という位置づけ。電車で立ったまま使用するので、10インチは辛い、8インチでそこそこの性能のもの。

ざっと見積もってスマホ2万円+タブレット4万円。ちょうど高級スマホ1台分ですね。2台に分けることで故障のリスクを分散できるし、状況に応じて使い分けられる。あと、実は職業上タブレットとそこに差すSIMは自腹を切らなくて済むので、私にとっては予算的にも大幅に有利。

機種選択

機種をいろいろ検討した結果、タブレットは「HUAWEI MediaPad M3」を選択。中国メーカーで最初は少し抵抗あったが、ネット上の評判があまりにもいいので。ここでレビューはしませんが、とても良いです。特に指紋認証は快適。幸い、タッチ切れの不具合もない製品に当たった。プレミアム付属のケースも使いやすい。ただしランチャーは使い慣れた ZenUI Launcher に変えた。

スマホは「HUAWEI P9 lite」を狙ったが、よく考えると上記の用途だととりあえず現状の Zenfone2 がまだ使えるってことで、買い換えは先送り(Zenfone2には Edy を読むためのNFCが付いてるし)。

アプリ分担

それぞれ、主なインストールアプリは以下の通り。

Tikimo SIM

タブレットには、新たに Tikimo SIM を契約しました。いちねん契約(前払い)が可能な、貴重なMNVOです。月8GBコースを契約し、初期費用も合わせて最初の振込額(1年分)は 31,647円でした。マイナーなMNVOですので、通信速度等の情報がほとんどありませんが、今のところ問題なく快適に使用しています。3日間の通信量制限も無いようだし。