GARMIN でライフログを取ってます。ブログ

vivosmart J → vivosmart J HR+ → ForeAthlete 735XTJ → FA735 & vivomove Style → MARQ Adventurer。超初心者ランナー。

モバイルモニタ GeChic On-Lap 2501H 導入

普段職場では24インチのモニタを横に2台並べて使っているのに対し、家で仕事をするときは、持ち歩いている Yoga Tablet 2-10 with Windows (Sim-Free、10インチ) を使っているので、画面が狭い・小さいのが悩みでした。家にもノートパソコンはあるのですが、もうかなり古く、立ち上がるのにさえ時間がかかる始末。(^_^;)

 

最近になって初めて、世の中には「モバイルモニタ」なるものがあると知り、普段は家の棚にしまっておいて、必要なときだけタブレットに繋げばいいんじゃないか、と思い立ち、購入を検討。いろいろ調べた末、HDMI で接続可能な GeChic On-Lap 2501H を購入。アマゾンで 39,800円(税込)也。

 

15.6インチなので、かなり大きく薄い箱で届いた。

f:id:nobu_o:20161113160358j:plain

面積はかなり大きい。

f:id:nobu_o:20161113160500j:plain

箱を開けると、布カバーに包まれた本体登場。この布カバーは、たまに持ち歩く際の簡易カバーとして使えそう。

f:id:nobu_o:20161113160627j:plain

本体と付属品。

f:id:nobu_o:20161113160738j:plain

本体。(上の写真から、保護フィルムをはがした)

f:id:nobu_o:20161113160900j:plain

本体裏面(プラスチックカバー側)。プラスチックカバーは、正直いってかなりショボい。昔のカセットテープのプラスチックケースを開く感覚に似ている。

f:id:nobu_o:20161113161013j:plain

プラスチックカバーを90度開いて、立てて撮った写真。右側が本体(画面が見えている)、左側が半透明のプラスチックカバー。

f:id:nobu_o:20161113161522j:plain

さらにプラスチックカバーをぐるっと回して、モニターを立てるスタンドに。

f:id:nobu_o:20161113161740j:plain

立てた状態を、裏側から見たところ。

f:id:nobu_o:20161113162044j:plain

付属の説明書。日本語の記載もあり。

f:id:nobu_o:20161113162238j:plain

付属のUSBケーブル(電源供給用)。長さ120cm。本体側はmicroUSB、反対側はフルサイズUSB端子が2個。ノートPCのUSB端子に繋ぐ際、1個では電力が足りない場合は、2つ繋ぐのだろう。コンセントからアダプタでつなぐ場合は、1個でOK。アダプタは5V2A。

f:id:nobu_o:20161113162702j:plain

付属の HDMIケーブル。長さ120cm。本体側がmicroHDMI、反対側がフルサイズHDMI。私のタブレットはマイクロHDMIなので、さらにフルサイズ→microへの変換アダプタを使った。

f:id:nobu_o:20161113163304j:plain

ご丁寧に、ケーブルをまとめるマジックベルトまで付いている。

f:id:nobu_o:20161113163420j:plain

画面右側の端子に、HDMIとUSBを差したところ。

f:id:nobu_o:20161113163612j:plain

Yoga Tablet(右)にモニタを接続。ドライバのインストール等は必要なく、そのまま接続して何の問題もなく表示された。背景のモニタ2台が、普段職場で使っている24インチ。Yoga Tablet は10.1インチ、モバイルモニタは15.6インチ。

f:id:nobu_o:20161113164122j:plain

Windowsのディスプレイ設定で拡張デスクトップに。

f:id:nobu_o:20161113164348j:plain

画質等、まったくこだわりはないので、何の問題もありません。ノングレア液晶なのもうれしい。これで家でも快適に仕事ができそうです。