GARMIN でライフログを取ってます。ブログ

vivosmart J → vivosmart J HR+ → ForeAthlete 735XTJ → FA735 & vivomove Style → MARQ Adventurer。超初心者ランナー。

vivosmart J HR+ ラン以外のアクティビティ中の表示項目が選べるようになったが...

8月4日のエントリ で vivosmart J HR+ ソフト面の要望をいくつか書きましたが、そのうち1つについて、変化(あえて進展とは言わない)がありました。

 

GARMIN Connect Mobile(アンドロイド)の更新によって、デバイス設定画面に「アクティビティオプション」の項目が現れました。(以前は「ランオプション」だったかな?)

f:id:nobu_o:20160903162352j:plain

選択すると、「ランニング」「有酸素(カーディオ)」「徒歩(ウォーク)」「その他」それぞれの設定画面への選択が現れます。

f:id:nobu_o:20160903162634j:plain

どれか一つを選択すると、次の設定画面が現れます。

f:id:nobu_o:20160903162753j:plain

さらに「データ項目」を選択すると、アクティビティ中の表示項目の選択画面が現れます。

f:id:nobu_o:20160903163150j:plain

以前は「ラン」のときの設定しかできなかったのですが、「ウォーク」「カーディオ」「その他」のときの設定もできるようになったわけです。これは嬉しい!

 

ところが...

 

データ項目の設定画面(上記4枚目)で設定を変えても、一旦デバイス設定画面(上記1枚目)まで戻り、改めてデータ項目設定画面に入ると、先ほどの設定変更が反映されておらず、初期設定に戻ってしまっています。もちろん本体と同期しても、変更が反映されていません。データ項目設定だけでなく、「心拍数アラート」「自動ラップ」などの設定(上記3枚目)も、変更が保存されません。

これは不具合でしょうか?私のやり方が間違っているのでしょうか?皆さんのところではどうでしょうか?

ガーミンさん(いいよねっとさん)、不具合なら早急に対応をお願いします!

vivosmart J HR+ と Fitbit Blaze, Alta を並べて写真を撮ってきた

vivosmart J HR+ を検討中の方の中には、Fitbit BlazeFitbit Alta あたりとの検討をされている方もいらっしゃると思いますので、サイズ感の比較のために並べて写真を撮ってきました。

vivosmart J HR+ は私の自前のもの、Fitbit は店頭にあったモックアップです。

 

まず Blaze。

f:id:nobu_o:20160828005734j:plain

f:id:nobu_o:20160828005756j:plain

横幅が全然違います。一時期、Blazeもいいかなと思ったんですが、こうやって比べると GARMIN のほうが圧倒的に好みですね。

 

こちらが Alta。

f:id:nobu_o:20160828005904j:plain

f:id:nobu_o:20160828005921j:plain

f:id:nobu_o:20160828005945j:plain

こちらはデザインはいいと思うんですけど、機能がもの足りない。

 

ご参考になれば幸いです。

vivosmart J HR+ と vivoactive J HR を並べて写真を撮ってきた

vivosmart J HR+vivoactive J HR

この2機種のどちらを買うかお悩みの方にとって、サイズ感も重要だと思いますので、並べて写真を撮ってきました。

右が自前の vivosmart J HR+、左が vivoactive J HR のモックアップです

f:id:nobu_o:20160828003038j:plain

やはり、幅・長さとも、active のほうが一回り、いや二回り大きいですね。

f:id:nobu_o:20160828003415j:plain

active のバンド幅はかなりの存在感。

f:id:nobu_o:20160828003553j:plain

バンドと留め具のデザインはまったく同じに見えます。

f:id:nobu_o:20160828003629j:plain

厚みはほぼ変わらないかな?

 

ご参考になれば幸いです。 

GARMIN Connect と Runkeeper の連携

ほんのメモ程度の記事ですが。

 

HR+ になってせっかく心拍計GPSがあるので、ちょっとランニングを始めてみたところ、GARMIN Connect だけでは物足りなくなって、Runkeeper に登録してみました(すぐやめたんですが (^_^;))。その同期作業のメモを残しておきます。

 

GARMIN Connect と Runkeeper の連携は正式にサポートされており、以下のブログを参考にして、同期作業をしました。

shirokuma-web.net

 

Runkeeper のサイトから GARMIN Connect に接続するところまでは何の問題もなく完了したのですが、Runkeeper のマイページに、GARMIN Connect に保存されているランニング・ウォーキング記録が表示されません。上記ブログをよく見ると、

同期設定が完了した後、次回のアクティビティアップロード時に直近30日分のデータと共にGarmin ConnectのデータがRunkeeperが同期され、それ以降はGarmin Connectへ新しいデータがアップロードされる度に自動的にRunkeeperへ同期されるようになります。

 

と書いてある。とりあえず一つRunkeeperを使ってアクティビティを記録させればいいのかな、と思い、vivosmart J HR+本体とRunkeeperのスマホアプリの両方でアクティビティをスタートさせて、4.7kmほどのウォーキングを実施。アクティビティ終了後、Runkeeperアプリで確認すると、たった今やったアクティビティが2つ保存されている。つまり、Runkeeperで記録したものと、HR+で記録して、GARMIN Connectに送られて、そこからRunkeeperに同期されたもの。したがって、同期はきちんと成功しているようだ。

f:id:nobu_o:20160828182838j:plain

(HR+で記録されたほうには、心拍データも入っている。HR+のGPSスマホGPSで、距離に少し差が出ているようです。)

 

ですが、この時点で記録されているデータはこの2つのみで、やはり以前のデータ(GARMIN Connectに保存されているもの)は転送されていない。この時点で一旦諦める。

 

で、翌日Runkeeperアプリを立ち上げてみると、以前のデータがきちんと表示されました。どのタイミングで転送されてきたのか、謎ですが。

f:id:nobu_o:20160828183625j:plain

(アクティビティが18個、先週の距離が35.8kmに。)

これ以降は、HR+でアクティビティを記録するだけで、すぐに GARMIN Connect 経由でRunkeeper にもデータが入るようになりました。同期は無事成功!

 

なんですが、いざ使ってみると、あまり意味がない感じ。(^_^;)

Facebookの繋がりなどを使って、友人のRunkeeperユーザーを探したのですが、アクティブに使っている友人はゼロ。これじゃ誰とも競えないし、GARMIN Connect 自体とほとんど変わらない。

ってことで、すぐに Runkeeper は削除しました。今は JogNote を少し始めてみているのですが、その記事はまたいつか。

vivosmart J HR+ 保護フィルムを貼りました

前機種の vivosmart J では、保護フィルムを使っていませんでした。24時間手首に巻いていると、当然あちこちぶつけたりこすったりで、かなり傷だらけでした。

 

vivosmart J HR+ になり、画面がプラスチック素材になって、さらに傷つきやすそう。早く保護フィルムを貼りたかったのですが、amazon になかなか出品されず。3週間以上、こすらないようにかなり神経を使ってきました。幸い、まだ目に見える傷はついていません。

 

昨日、ようやく amazon に出品されているのを発見したので、早速購入。

こちらの商品です。

TRAN(R) トラン - vivosmartJ HR+(プラス)用 液晶保護フィルム2枚セット ガーミン vivoシリーズ対応 気泡が入りにくい 透明クリアタイプ for Garmin vivosmartJ HR+(プラス)

www.amazon.co.jp

 

本日商品が届きました。

パッケージ表。2枚入りで980円。

f:id:nobu_o:20160827232325j:plain

パッケージ裏。

f:id:nobu_o:20160827232435j:plain

ん?どこにも vivosmart J HR+ 用と書いてないぞ?大丈夫かな... と思ったら、裏の右下に小さく書いてありました。一安心。

中身と注意書き。

f:id:nobu_o:20160827232642j:plain

汚れ取り用の白い不織布の上に、保護フィルムが2枚。マスキングシールの緑色が見えている。注意書きを見ると、保護フィルムは画面より小さめになっていて、中央に貼ってください、とのこと。了解了解。1ヶ月以内にはがれたら保証があるのか。まあ面倒だからそうなったら諦めるだろうけど。

 

保護フィルムを画面の上に置いてみたところ。

f:id:nobu_o:20160827233459j:plain

緑色に見えている、内側の(角丸の)長方形が、マスキングシールと保護フィルムのサイズ。外側の長方形は剥離シール。たしかに、保護フィルムのサイズはプラスチック部分のサイズよりもかなり小さめ。

 

剥離シールは半分のところで分かれているので、上半分だけ剥がし、慎重に画面に貼ったところ。

f:id:nobu_o:20160827234208j:plain

引き続き、下半分の剥離シートを剥がし、慎重に貼る。

f:id:nobu_o:20160827234611j:plain

特に難しい作業ではなかった。少し気泡が入ったが、全て押し出すことができた。

最後に、緑色のマスキングシールを剥がして完了。

f:id:nobu_o:20160827234900j:plain

見た目では、保護フィルムが貼ってあることがほとんどわからない。ただし、指ざわりは、ツルツル感が減って少し指が引っかかる感触。それでも本体自体のスワイプ反応がいいので、まあ問題はない。

とりあえず、これでほんの少しだけ精神的に楽になりました。