GARMIN でライフログを取ってます。ブログ

vivosmart J → vivosmart J HR+ → ForeAthlete 735XTJ → FA735 & vivomove Style → MARQ Adventurer。超初心者ランナー。

ガーミン ランニングダイナミクスポッド導入

先日、ガーミンサイトで「ランニングスポーツサイエンス」のページを見ていたら、接地時間やらGCTバランスやら上下動やらが測りたくなって、早速「ランニングダイナミクスポッド」を購入しました。まったくもって初級者ランナーなんですけど、ランニングフォームとかチェックしてもらったことなんてないので、そういったデータを確認してみたいな、と。フォームを改善したら、故障を未然に防ぐ効果もありそうだし。

 

購入

アマゾンにて税込み7864円で購入。

AMAZON - GARMIN(ガーミン) ランニングダイナミクスポッド 010-12520-10

届いたら、想像以上に小さかった。ボールペンと比較。

f:id:nobu_o:20200502171658j:plain f:id:nobu_o:20200502171723j:plain

ランニングパンツのウエスト部に装着するが、どこかのサイトのレビューで「すぐ落として紛失した」と書いてあったので、こんなことを考えた。

f:id:nobu_o:20200502172613j:plain

もう一つ、クリップでも留めておき、ポッドが外れても落ちないように。が、実際に装着してみると、予想以上にしっかり固定され、落ちる可能性はほとんどなさそうなので、このアイデアは却下しました。(^_^;)

 

装着

説明書のイラスト。

f:id:nobu_o:20200502172951p:plain

 

自分で装着したところ。

f:id:nobu_o:20200502173056j:plain

最初は鏡を見ながら、まっすぐになるよう苦労して取り付けていました(体が固いのです...)が、すぐに慣れて鏡無しでも装着できるようになりました。

 

使用

ポッドに電源スイッチはありません。装着して少し歩くと電源が入るそうで、ランニングウォッチ(私はForeAthlete 735XTJ)をランニングモードにするとすぐにBluetooth接続され、「RDポッド接続」と表示されます(もちろん最初はペアリングが必要です)。ほとんどの場合すぐに接続されますが、まれになかなか接続されず、走りだせず、イライラします。

f:id:nobu_o:20200504135506j:plain

走っている最中は、ランニングウォッチに、これまでのトレーニングページに加えて、ランニングダイナミクスページが表示されます。私はGCTバランス、GCT、ピッチ、の3項目を表示していて、走りながらリアルタイムに確認できます。

f:id:nobu_o:20200504140153j:plain f:id:nobu_o:20200504140353j:plain

(走りながらは撮影できないので、2枚目に表示イメージを赤で描いてみました。)

 

走り終わって、ランニングモードを終了すると、数秒後に「RDポッドを取り外してください」と表示されます。たしかに、これがないと付けたままで洗濯機行になりそうです...

f:id:nobu_o:20200504140911j:plain

 

Garmin Connect Mobileでの表示

ランニング後、Garmin Connect Mobileでデータを確認。以前よりも、「ランニングダイナミクス」に表示される項目が増えている。

f:id:nobu_o:20200502175906p:plain

グラフは、以前は「ペース」「心拍数」「パフォーマンスコンディション」「トレーニング効果」「ピッチ」「高度」「心拍数ゾーンの時間」が表示されていたが、それに加えて「歩幅」「上下動比」「上下動」「接地時間バランス」「接地時間」が表示されるようになった。

f:id:nobu_o:20200502180542p:plain f:id:nobu_o:20200502180559p:plain f:id:nobu_o:20200502180620p:plain

最後の1kmで意識してピッチを上げ、上下動が小さくなったのがよくわかります。

 

Garmin Connect での表示

PCのGarmin Connectでは、各項目の「レポート」で長期的な変化を確認しています。

f:id:nobu_o:20200502181632p:plain

2月下旬に使い始めて、それ以降の変化の様子がわかります(ピッチはダイナミクスポッド無しでも測定されていました。が、ポッドのほうが正確なんでしょうね)。

 

ポッドで測定されたデータを見て、「自分、意外と悪くないんじゃない!?」と思いましたが、どうなんでしょうか。ポッドを使い始めて、走りながら「できるだけ左右バランス良く」「できるだけ接地時間を短く」「上下動を小さく」といったことを意識するようになりました。