GARMIN でライフログを取ってます。ブログ

vivosmart J → vivosmart J HR+ → ForeAthlete 735XTJ → FA735 & vivomove Style → MARQ Adventurer。超初心者ランナー。

GARMIN ウェアラブル端末のスマート通知機能

(2018.2.9 続編あり→)GARMIN Connect Mobile スマート通知設定の仕様が変わった

(2018.4.23 この記事に Keep を追記)

 

すっごく今さらな記事ですが。(^_^;)

 

生活必需機能と化したスマート通知

2015年1月にvivosmart J を使い始めたときは、スマホ連携はしていませんでした(対応スマホではなかったので)。その後、2015年5月にスマホを Zenfone2 に変え、Bluetooth接続でスマホ連携を始めると、その便利さにどっぷりとハマってしまいました。メールやLINE が届いていないかを確認するのに、わざわざスマホを取り出す必要がなくなり、即座に腕に巻いた端末が振動して知らせてくれるのですから。友人たちは、LINEへの反応の速さに、ずっとスマホばかりかまっている人間だと思われたことでしょう。(^_^;)

 

2015年当時、他のウェアラブル端末では、着信・SMSなど、ごく限られた通知しか受け取れない端末が多かった(今はどうか知りませんが。)なか、ガーミンは全てのアプリの通知を受け取ることができ、本当に便利でした(便利です)。

買い換え機種を検討する際、この機能の有無が第一条件となり、結果としてガーミンを使い続けています(vivosmart J HR+、ForeAthlete 735XTJ)。

 

スマート通知設定

GARMIN Connect Mobile で、「設定」―「通知機能」を選択。

f:id:nobu_o:20161230155446j:plain

この一覧から、デバイスに通知を送るアプリを選択する。

f:id:nobu_o:20161230155630j:plain f:id:nobu_o:20161230155659j:plain f:id:nobu_o:20161230155727j:plain

これらの画像に表示されているアプリは、デフォルトで登録されているものと、私が後から追加したものが混在しています。追加は、一番上の「スマート通知」と書かれている右側のメニューから、

f:id:nobu_o:20161230162519j:plain

「追加」を選択すると、スマホに入ってる全アプリが表示されるので、そこから選択します。

f:id:nobu_o:20161230160214j:plain

 

私のスマート通知設定

  • Gmail, LINE:最も頻繁に通知が入ります(1日数十件)。まず送信者が表示されますので、スマホを取り出してすぐ確認すべきか、後でいいか、判断します(端末でも、本文冒頭は確認可能。LINEに既読は付きません)。LINEグループで会話の流量が多いものは、通知を切っています。Gmailは重要度の低いものもすべて通知が来てしまいますが、我慢しています。フィルタを活用すれば改善されるのでしょうが。
  • Messenger, メッセンジャー(SMS用):滅多に通知は来ませんが、来た場合は重要なものですので、設定しています。
  • Twitter, Instagram:ダイレクトメッセージや@ツイート の他、「リツイートされました」「いいねされました」の通知も入れています。反応があると嬉しいので。(^_^;)
  • Y!天気:かなり重宝してます。アプリで「現在地への雨雲接近通知」を設定しているので、「文京区に雨雲が接近しています」などと端末に通知が入ります。
  • Y!ニュース:こちらも重宝してます。アプリで「防災通知を受け取る」を設定しているので、「地震情報(震度5弱以上)」「豪雨予報」「気象警報」の通知がまれに入ってきます(熊本地震の際、即座に端末に「熊本震度7」と表示され、焦りました)。他に「避難情報」「津波情報」「河川洪水」「火山情報」なども設定しています(まだ通知が来たことはありませんが)。
  • SMARTalk:最近、050番号を使用し始めたので、設定しています。着信後、「不在着信」などの通知が来ます。ほとんどかかってくることはありませんが。(^_^;)
  • Keep:(2018.4.23追記) 最近はGoogle Keep のリマインダをよく設定しています。指定の時間あるいは場所に着くと知らせてくれるので、非常に便利です。たとえば買うべきものを店の場所でリマインダ設定しておくと、店に近づいたタイミングで通知してくれます。

 

接続通知も役に立つ

おまけですが、スマホとガーミン端末をBluetooth接続していると、距離が離れて接続が切れた際に、振動でお知らせしてくれます(その後、近づいて再接続された場合も振動)。スマホを忘れて家を出た時、すぐに気付きます。

あと、「もしかしたら」の想像ですが、たとえば電車やレストランでスマホを盗られたとすると、犯人がスマホを持って離れるとすぐに気付くことができ、また再接続の振動があると、犯人に近づいたことがわかります。もしかしたら捕まえられるかも知れませんね。(^_^;)

 

(2018.2.9 続編あり→)GARMIN Connect Mobile スマート通知設定の仕様が変わった

 

JogNote と Health Planet (と GARMIN Connect)

日々のランニング・ウォーキングのアクティビティデータは、自動的に保存される GARMIN Connect の他に、手動で JogNote にも入力しています(距離と時間だけですが)。

f:id:nobu_o:20161227173728p:plain

そもそもJogNoteを使い始めたのは、GARMIN Connect内に知り合いが全くいないので、誰かと一緒にランニングを楽しめたらいいな、と思ったから。JogNoteは登録者がたくさんいるようで、私の居住地近くらしき方もたくさんいて、最初の頃はその方たちの日記なども見ていたのですが...最初だけでしたね。(^_^;)

 

今は、ランニング・ウォーキングのグラフを見るだけに使ってます。もちろん GARMIN Connect にもグラフは表示されますが、JogNote のほうが綺麗で見やすくて気に入ってるので。

f:id:nobu_o:20161227181915p:plain

f:id:nobu_o:20161227182109p:plain

f:id:nobu_o:20161227182132p:plain

 

GARMIN Connect - JogNote 連携は現在不可能 

GARMIN Connect と JogNote は、Nike+ 経由で自動同期できるという記事もありますが(こちらの記事)、現在はどうやら不可能なようす。

f:id:nobu_o:20161227175020p:plain

「現在、NIKE+のデータインポート機能が、NIKE+側の仕様変更のためご利用になれません。」

 

JogNote - Health Planet 連携

タニタの体重計データが、タニタクラウドサービス Health Planet に入っていってるのですが(こちらの記事)、JogNote で Health Planet のデータを読み込むことができます。

JogNote マイページ左上の「インポート」から...

f:id:nobu_o:20161227180118p:plain

「からだカルテ・HealthPlanet」タブを選択し、「Import」をクリック。

f:id:nobu_o:20161227180246p:plain

自動同期ではなく、手動でImportをクリックする度に、前回以降のデータが転送される。

f:id:nobu_o:20161227182332p:plain

初回はもちろん Health Planet へのアクセス許可を求める画面が表示され、Health Planet のパスワードを入力する必要があったが、たしかその画面のアドレスが「https://」ではなく「http://」であった。私はセキュリティには全然詳しくないので、それで問題ないのかわからないが、ちょっと不安だったので、一旦 Health Planet のパスワードを変更してからアクセス許可をして、またパスワードを元に戻す、という手順を踏んだ(再度パスワードを求められることはなく、連携されたままとなった)。

あと、この手順の最中に、一度「ページが見つかりません」というJogNoteのページが表示されたが、問題なく連携は完了していた。JogNoteサイト自体、今はあまりメインテナンスされていない感じですかね...

ForeAthlete 735XTJ バッテリーの持ち実例

vivosmart J HR+ から FA735 に買い換えて、バッテリーの持ちはずいぶんよくなりました。実際どの程度持つのか、メモしておきます。

 

購入後約2ヶ月使用。電池の劣化はまだほとんど感じません。普段は、スマホBluetoothで接続しっぱなしです。ただし、睡眠前にスマホ機内モードにするので、睡眠中は接続は切れていることになります。

 

●充電1日目

22:00 バッテリー100%

●2日目

  朝、アラーム使用(バイブのみ)

10:00 バッテリー93%

22:00 バッテリー90%

●3日目

10:00 バッテリー87%

  ウォーキング(GPS ON)で20分使用

  ウォーキング(GPS ON)で35分使用

22:00 バッテリー72%

  ランニング(GPS ON)で32分使用

●4日目

10:00 バッテリー63%

  ウォーキング(GPS ON)で50分使用

22:00 バッテリー52%

●5日目

  朝、アラーム使用(バイブのみ)

10:00 バッテリー48%

20:30 バッテリー46%(ランニング直前)

  ランニング(GPS ONで42分使用)

21:25 バッテリー35%(ランニング直後)

(ここまで、GPS合計179分使用)

入浴中、充電(約45分後、バッテリー100%)

 

●再充電1日目

22:15 バッテリー100%

●2日目

  朝、アラーム使用(バイブのみ)

10:00 バッテリー94%

23:55 バッテリー90%

●3日目

  朝、アラーム使用(バイブのみ)

10:00 バッテリー88%

21:50 バッテリー84%(ウォーキング直前)

  ウォーキング(GPS ONで32分使用)

22:30 バッテリー78%(ウォーキング直後)

●4日目

  朝、アラーム3回使用(バイブのみ)

10:00 バッテリー76%

22:00 バッテリー72%

●5日目

  朝、アラーム使用(バイブのみ)

10:00 バッテリー69%

  ランニング(GPS ONで38分使用)

22:00 バッテリー56%

●6日目

11:30 バッテリー54%

  ウォーキング(GPS ONで46分使用)

22:00 バッテリー44%

●7日目

11:00 バッテリー41%

14:00 バッテリー41%(ウォーキング直前)

  ウォーキング(GPS ONで21分使用)

14:30 バッテリー36%(ウォーキング直後)

18:00 バッテリー34%(ウォーキング直前)

  ウォーキング(GPS ONで39分使用)

18:40 バッテリー25%(ウォーキング直後)

21:15 バッテリー23%

(再充電後ここまで、GPS合計176分使用)

入浴中、充電

22:05 バッテリー100%

22:15 バッテリー98%

22:50 バッテリー95%

翌10:00 バッテリー93%

 

かなり持ちが良いことがおわかりいただけるかと。グラフ化したら見易いんでしょうけど、その元気がありません。(^_^;)

大雑把にまとめると、

GPSを使わない時は1日約6%減

GPS使用30分あたり約5~6%減

満充電直後の減り方は早い(100%の表示が信頼できない?)

といったところです。

 

上記のうち、ウォーキングはアクティビティモードとしてはランニングで使用しています(こちらの記事)。

また、睡眠中以外の時間帯は、スマホからの通知・ムーブアラート・接続通知などで1日20~40回はバイブレーションしてます。バックライトは時計を見た時(日没から)、点灯時間は最短の8秒。心拍計ライフログはもちろんONです。

 

Apple StoreのiPhone下取りは端末料金の分割払いが残っていても可能

世間じゃ常識だと思われますが、私はいろいろ勘違いしていたので、簡単にメモしておきます。

 

私はかなり以前から格安SIMを使っているのですが、妻はずっとソフトバンクiPhone を使い続けていました。毎月の支払いは私が約1500円(SIM2枚)に対して妻は約9000円。格安SIMを勧め続けたところ、ようやくその気になってくれて、乗り換えました。

 

妻が使っていたのはソフトバンクiPhone6 なので、格安SIMに対応していません。新たな端末を用意する必要があり、妻の希望でiPhone7 Plus に(高え... (^_^;)。銀座のApple StoreSIMフリー端末を購入し、iPhone6 を下取りに出す計画。そこで気になったのは、iPhone6 の端末料金の分割払い(2年間)がまだ数ヶ月(約14,000円分)残っていたこと。これを払い切らないとApple Storeで下取りに出せない、と思い込んでいた。

 

ソフトバンク店舗へ

事前にソフトバンク店舗で端末残金を一括払いしてしまえばいいのではないか、と考え、近所のソフトバンク店舗へ。しかし店員の回答は「店舗で残金の一括払いはできません」とつれないもの。さらに、解約すれば残金が請求されるが、その引き落としは2ヶ月後になるとのこと。「では、Apple Storeで下取りに出すためには、2ヶ月後の残金引き落としを待たなければならない、ということですか?」と聞いたところ「そうです。」との返事だった。

 

Apple Store

作戦変更し、先にiPhone7 Plusを購入してソフトバンクからMNPし、iPhone6は手元に置いておいて、残金支払いの終わった2ヶ月後に改めてApple Store に持ち込んで下取りしてもらおう、ということに。ところが銀座のApple Storeにてその旨を店員に告げると「下取りは、iPhone7 Plusの購入と同時でなければなりません」... ガーン。そうだったのか。これは一旦あきらめるか... と思いつつ、店員に状況を話したところ、「え、端末残金があっても、下取りできますよ。これまでの支払いに延滞等がなければ問題ありません。」... え、そうなの!始めっから勘違いしてました!(あれ、ソフトバンクでは違う説明だったような... まあ、当方の説明が悪く、店員さんも間違えちゃったのかな...(^_^;)

 

ってことで、翌日無事にiPhone6下取り&iPhone7 Plusを購入。楽天バイルにMNPし、今は妻も月1500円で快適に使用してます。iPhone6の下取りも満額でした。ありがとうApple Store。(もちろんiPhone6残金はMNP解約に伴い後日ソフトバンクから請求される予定です)

ランニングシューズを買いました NIKE AIR RELENTLESS 6

8月下旬から初心者ランニングを始めて、最初は以前から持ってたシューズを使っていました。PUMAの、たしか8~10年くらい前に買ったもの。(^_^;)

f:id:nobu_o:20161224145048j:plain

フラッと立ち寄った靴屋で、安かったので特に目的もなく買ったもの。3000円程度だったような。ランニングを始める前は、ウォーキングに10回くらい履いただけでした。たぶん、ただの街歩き用のシューズですね。

 

ランニングの本やサイトを見ると、シューズの重要性が書かれているので、早くまともな専用シューズを買いたいと思いつつ、ようやく購入したのが11月初め。

スポーツオーソリティにて、当時新製品だった「NIKE AIR RELENTLESS 6」を、定価8100円からの何割引きか(忘れた)で購入。たしか「ファンランナー向け」と書いてあった。デザインとほどほどの価格で選びました。

f:id:nobu_o:20161224150055j:plain

一応、店員さんにピッタリサイズに合わせてもらって、かなりキツく感じたけど、こんなものなのか、と。

 

で、その夜、走り始めた瞬間、ビックリでした。接地時の反発が全然異なり、足が跳ねるよう。スピードも出て、「おお!これがまともなランニングシューズか!」と感動。その日はタイムも、それ以前よりキロ20秒くらい早かった。

 

約1ヶ月半で100km以上走り、すっかり慣れた頃、このブログエントリを書くために、一旦古いほうのPUMAシューズを取り出し、走ってみました。やはり差は歴然。クッションが弱く、足が全然回らない。タイムはさほど変わらなかったですが、足(ヒザ)への負担は大きい気がしました。あと、サイズがぶかぶかで全然フィットしてなかった(特に横幅)。RELENTLESSに履き替える前は、全然そんな風に感じてなかったのですが。やっぱり店員さんにちゃんと合わせてもらうのが大事ですね。

 

比較写真。

f:id:nobu_o:20161224151856j:plain

靴底の厚みは、そんなに変わらないように見えますが、走ったときのクッションは全然違います。

さすがにもうPUMAのほうは履かないと思うので、処分します。(^_^;)